浜松市の学童保育について知りたいこと、全部聞けちゃうイベント開催します

カテゴリー │ イベント

こんにちは(o^^o)
せっかくの三連休ですが、雨模様ですね。
今週末は、最近折り紙にはまっている娘と、のんびり家ですごそうかなぁと思っています。

さて、今日は大切なイベントのお知らせです。


働く母親応援企画【入学準備編】
『学童保育 全部聞いちゃいます!』


『同じ学区におじいちゃんおばあちゃんがいると入れないらしいよ、学童保育。』
私が学童保育について調べ始めたきっかけは、そんな先輩ママのお話。

疑問に感じて調べ始めたけれど、学童保育に関する『浜松市』の情報は身近にほとんどありませんでした。

誰が運営していて、料金は幾らか、どんな活動していて、どんな人が先生をしているのか、入所条件は何か、
それすらも入所直前、もしくは入所してからでないとわかりません。

ネットを開けば、色々な情報が得られる現代。
しかし、なぜか『浜松市の学童保育』は、ベールに包まれています。


『放課後児童会(浜松市の学童保育の名称)は、学区のところに行くという選択肢しかない。だから、情報はいらないのでは?』
行政の方にはそう言われました。
本当にそうでしょうか。


保育園や小児科や習い事、なるべく子どもが楽しめたり、病気で辛い思いをしないようにだったり、、、そんなことを考えて調べたり聞いたりしませんか?
学童保育は、大事な子どもを預ける場所です。
親として、どんなところか事前に知りたい、信用できる場所かどうか知りたい、利用の仕方を考えたいというのは、普通のこと。

まして、来年度から、制度が変わるのです。

イベントでは、下記のような働くお母さんが抱える悩みや不安について、トークセッションやQ&A方式でお答えしていこうと思います。
⚪️来年度の子ども子育て新支援法によって、学童保育はどう変わるのか。
⚪️浜松市の学童保育の現状は?
⚪️私の働き方や家庭環境は、学童保育利用できる?
⚪️小1の壁って聞くけど、私は乗り越えられるのかしら?
⚪️どんなことをしているの?
⚪️利用料はいくら?
⚪️どんな準備をしておいたら、子どもや私自身が困らずにすむ?
⚪️どんな困難が待っているの?
⚪️小学校にあがると時短が無くなるのだけど大丈夫かな?
などなど…


もちろん、当日その場での質問も時間の許す限りお受けします。

仕事も育児も大切にしたい!と思っているママさん。
両立している諸先輩の本音、いわゆる「小1の壁」の乗り越え方、学童保育の知りたいこと、みんなでシェアしませんか。


1.日時
2014.12.14(日曜日)10:30-12:00

2.場所
プレ葉ウォーク浜北 プレ葉ホール

3.料金
500円

4.内容
①トークセッション
ゲスト:NPO法人はままつ子育てネットワークぴっぴ理事長 原田博子氏、ON-MOプロジェクト 小田木朝子氏
②学童保育のこと、全部聞いちゃいます Q&A

5.その他
子連れOKです。
2歳児から未就学児のお子様連れの方で、託児希望の方がいらっしゃいましたらご相談ください。
(別途料金がかかります)

6.予約、問い合わせ先
浜松市の学童保育を考える会
090-7313-8834
sweetdream0930@gmail.com(村田)


浜松市の学童保育について知りたいこと、全部聞けちゃうイベント開催します




同じカテゴリー(イベント)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。