2017年08月16日
森とまちの遊び場 たくさんの笑顔と時々涙…無事終了しました!
カテゴリー │ 遊び場づくり
こんばんは!
8/12からスタートした
森とまちの遊び場 コドMOトナ
世界に一つだけの絵本をつくろう!
8/15をもって無事終了しました。
2日目の8/13〜最終日8/15は、
曳馬協働センターで過ごしました。
ひみつの地図を持って、
協働センター近くの公園まで子どもたち先頭に歩いて行き…

公園では、水風船や水鉄砲合戦!



コドモたちたち対オトナ(私)…
容赦ないー笑

セミ捕りをしたり、

シャボン玉をしたり

大きなキャンバスにお絵描きも。

知り合いの方がソーラークッカーを持って遊びに来てくれて、
ポップコーンを焼いて食べました!

遊び倒した後は、
協働センターに戻り、お昼ご飯づくり。
13日はおむすびパーティー。
お味噌汁をつくり、
きゅうりを切り、
好きな具材からおむすびを作りました。



お米は、参加のお母さんが寄付してくれた
長野産!
美味しかったー✨

14日は、そうめん!


午後からは、絵本作り。
森で作った紙は、とっても小さくて
少なかったので、
画用紙に思い思い描いていきました。






おやつのスイカやフルーツゼリーは
あっという間になくなり…


子どもたちのパワーを感じました!
最終日は、絵本発表!!
どうなるかなぁと思っていましたが、
それぞれ個性の光る絵本ができました。
みんなに発表したい子は前に出て、
読み聞かせも。



テレビが入ったので、子どもたちにとっては
特別な体験もできたのかなと思います。

4日間を通して、
私自身とてもたくさんのことを学びました。
事業反省と考察は、また次回。
8/12からスタートした
森とまちの遊び場 コドMOトナ
世界に一つだけの絵本をつくろう!
8/15をもって無事終了しました。
2日目の8/13〜最終日8/15は、
曳馬協働センターで過ごしました。
ひみつの地図を持って、
協働センター近くの公園まで子どもたち先頭に歩いて行き…

公園では、水風船や水鉄砲合戦!



コドモたちたち対オトナ(私)…
容赦ないー笑

セミ捕りをしたり、

シャボン玉をしたり

大きなキャンバスにお絵描きも。

知り合いの方がソーラークッカーを持って遊びに来てくれて、
ポップコーンを焼いて食べました!

遊び倒した後は、
協働センターに戻り、お昼ご飯づくり。
13日はおむすびパーティー。
お味噌汁をつくり、
きゅうりを切り、
好きな具材からおむすびを作りました。



お米は、参加のお母さんが寄付してくれた
長野産!
美味しかったー✨

14日は、そうめん!


午後からは、絵本作り。
森で作った紙は、とっても小さくて
少なかったので、
画用紙に思い思い描いていきました。






おやつのスイカやフルーツゼリーは
あっという間になくなり…


子どもたちのパワーを感じました!
最終日は、絵本発表!!
どうなるかなぁと思っていましたが、
それぞれ個性の光る絵本ができました。
みんなに発表したい子は前に出て、
読み聞かせも。



テレビが入ったので、子どもたちにとっては
特別な体験もできたのかなと思います。

4日間を通して、
私自身とてもたくさんのことを学びました。
事業反省と考察は、また次回。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。